をかしや きまぐれ草子
エコツアー・自然体験・人材育成研修など をご提供している 一般社団法人・よろず体験事務所 をかしや “まろ” と “たま” の きまぐれ日記。事務所は愛媛・今治。いとをかしな自然生活、をかしやあれこれ、を綴ります。
綴るのは、“たま” 時々 “まろ” で~す。
綴るのは、“たま” 時々 “まろ” で~す。
2014年2月4日
KP法(紙芝居プレゼンテーション法)講座 開催しました
KP法(紙芝居プレゼンテーション法)講座 開催しました
~人と自然が和する未来へ~
☆こちらは2016年までの をかしや旧ブログです。 2017年からの新ブログはこちら
現在募集中の主催プログラムはこちら
たまです。
1/27日(月) KP法(紙芝居プレゼンテーション法)講座 開催しました。
講師 川嶋直さん(チョクさん)の講義・ワークは
わかりやすくテンポよく楽しい!すごい!
川嶋さんのモットーである“3分に1回の笑い”のある講義に
みなさん惹き込まれ、みるみる場が温まります。
仕事やさまざまな活動で思いを伝えられるようになりたい!
という社会人や大学生のみなさんが参加されました。
まずは、見やすく書けるマーカーの使い方を習って、自己紹介もKPの練習!
KP(紙芝居プレゼン)の書き方などの基礎を押さえ、
川嶋さんの鮮やかな実演の後、
全員が4分間のKP法にチャレンジしましたよ!
KP法は、思考整理法。
伝えたいことの要点を絞って、整理して、キーワードにする。
伝えたいから、言いたいから、あれも、これも、いっぱい情報を盛って…
では“伝わらない”。
40分間の思考整理・KP作成時間に
みなさんドキドキしながら集中していました。
いざ、発表!もドキドキでしたが
発表する方も聞く方も楽しそうでした。
それぞれ個性豊かな内容と、KP。
「緊張したけど、“紙芝居”が頼りになって落ち着いてしゃべれた。」
「絞る、って難しい~。」
発表の後は、聴いた人からフィードバックをもらいます。
良かった点や改善点、フィードバックをもらった人の役に立つ建設的な感想・意見です。
数人の人のKPを、グループで練り直して改善し、再発表する時間もありました。
並べ替えたり、キーワードを加えたり変えたり、色や絵をつけたり。
練り直していくことで、プレゼンがわかりやすくなっていきます。
実は私、たま も思考整理・プレゼンは苦手なのですが、
レクチャーなど色々な場面で、ほんとうにKPに助けられています。
みなさん、KP法をどんどん実践してみてくださいね^^。
愛媛(四国)初のKP法(紙芝居プレゼンテーション法)講座、
とっても盛り上がりました!
またじっくりやってみたいワークショップです!
~人と自然が和する未来へ~
☆しまなみエコツアー☆自然体験☆よろず体験事務所 をかしや
★野外体験を通じた人材育成研修★一般社団法人 をかしや
をかしや新ホームページはこちら
2017年からの新ブログはこちら
いとをかし と思ったらポチリとおしてね↓!
にほんブログ村
☆こちらは2016年までの をかしや旧ブログです。 2017年からの新ブログはこちら
現在募集中の主催プログラムはこちら
たまです。
1/27日(月) KP法(紙芝居プレゼンテーション法)講座 開催しました。
講師 川嶋直さん(チョクさん)の講義・ワークは
わかりやすくテンポよく楽しい!すごい!
川嶋さんのモットーである“3分に1回の笑い”のある講義に
みなさん惹き込まれ、みるみる場が温まります。
仕事やさまざまな活動で思いを伝えられるようになりたい!
という社会人や大学生のみなさんが参加されました。
まずは、見やすく書けるマーカーの使い方を習って、自己紹介もKPの練習!
KP(紙芝居プレゼン)の書き方などの基礎を押さえ、
川嶋さんの鮮やかな実演の後、
全員が4分間のKP法にチャレンジしましたよ!
KP法は、思考整理法。
伝えたいことの要点を絞って、整理して、キーワードにする。
伝えたいから、言いたいから、あれも、これも、いっぱい情報を盛って…
では“伝わらない”。
40分間の思考整理・KP作成時間に
みなさんドキドキしながら集中していました。
いざ、発表!もドキドキでしたが
発表する方も聞く方も楽しそうでした。
それぞれ個性豊かな内容と、KP。
「緊張したけど、“紙芝居”が頼りになって落ち着いてしゃべれた。」
「絞る、って難しい~。」
発表の後は、聴いた人からフィードバックをもらいます。
良かった点や改善点、フィードバックをもらった人の役に立つ建設的な感想・意見です。
数人の人のKPを、グループで練り直して改善し、再発表する時間もありました。
並べ替えたり、キーワードを加えたり変えたり、色や絵をつけたり。
練り直していくことで、プレゼンがわかりやすくなっていきます。
実は私、たま も思考整理・プレゼンは苦手なのですが、
レクチャーなど色々な場面で、ほんとうにKPに助けられています。
みなさん、KP法をどんどん実践してみてくださいね^^。
愛媛(四国)初のKP法(紙芝居プレゼンテーション法)講座、
とっても盛り上がりました!
またじっくりやってみたいワークショップです!
~人と自然が和する未来へ~
☆しまなみエコツアー☆自然体験☆よろず体験事務所 をかしや
★野外体験を通じた人材育成研修★一般社団法人 をかしや
をかしや新ホームページはこちら
2017年からの新ブログはこちら
いとをかし と思ったらポチリとおしてね↓!
にほんブログ村
更新 2014年5月19日 14:13:44