一般社団法人をかしや

メニュー

鈍川渓谷さんぽっぽの会 夏レポ&秋10/14募集

こんにちは。 をかしや インタープリターでアニマルコミュニケーターの菊間たまです。

 

あちこちに、キンモクセイの香り。オレンジ色に染まっていく柿の実。

バッタ、カマキリ、赤トンボが遊びに来ます。

気持ちの良い秋です。

 

10月14日(土) 9:30~11:30 は

「森のようちえん・森の鈍川渓谷さんぽっぽの会」 です。

秋の自然とふれあう、親子の宝物時間を作りましょう。

 

DSCN6875

『マチボン for kids』 に掲載されてる美しい写真。

これは、7月1日に実施した 「さんぽっぽの会・夏」 での一コマ。

森は、さながら絵本の世界です。

 

当日、取材いただき、活動の様子がをかしやページに掲載されました。

さすが、カメラマンさん。一コマ一コマがとても美しいんです。

DSCN6876

森の中に楽しい声がこだました夏の一日^^。

みんなカラフルですね♪

DSCN6406-2

ちいさな流れで生き物さがし。わくわく。

 

DSCN6410-2DSCN6413-2

ちいさな友だち、いっぱい見つかったね。

 

DSCN6400-2

こんな望遠鏡が落ちてたよ♪

中抜けの枝、ふしぎ~^^。

ひとつ見つけたら、どんどん見つかりました。

 

DSCN6394

登れるカエデの木があって。

ちょこんと座れば森の精。

 

DSCN6389

登るのも降りるのもチャレンジ。パパママの力も借りながら。

 

DSCN6412-2

ありゃ、アシナガバチの巣、発見。

ハチがそばに来たら、動かないこと、刺激しないこと、静かに離れること、

を初めに学んでおいたみんな。

離れて静かにハチさんを観察しました。

 

DSCN6416-2

こどもたちは川が大好き。もみじの手が透明な水に浮かんでる。

 

DSCN6423-2

親子で見つけた素敵なブランコ。

 

DSCN6426-2

苔の上で横になれば、もう、みんな、起きてこない。

フワフワ、幸せ。雲が動いてく。

 

DSCN6378-2

「ああ、幸せな気持ちになった!」

「カニがいっぱい♪」

「こどもたちが本当にいい顔。」(そういう親御さんもすごくいい顔になってる^^)

「いつもと違う目線で遊ぶことができた。」

 

また次の日にも、ご家族で渓谷に遊びに来てくれた子もいました。

「山遊びには、長ズボンと、長靴よ!」って自分でしっかり覚えて^^。

とってもうれしいことです。

 

 

目には見えないけれど、自然にふれながら、

こどもも大人も、

自然との距離、人との距離が縮まっている。

心がゆるやかにほぐれて、リラックスして、自然から力をもらってる。

自分で見つける喜び、やってみる喜び、いろんな喜びが力になってる。

 

自然の中で一緒に遊んだ「宝物時間」が

心の引出しに大切にしまわれていく。

 

秋も冬も、こどもと一緒に、わくわくしましょう^^。

 

*****************************

*****************************

 

『たまのきまぐれ森のようちえん 鈍川渓谷さんぽっぽの会』

 

日時:2017年

秋  10月14日(土) 9:30~2時間程度

冬  12月1日(土) 9:30~2時間程度

初夏 5月14日(日) 実施済

夏  7月1日(土) 実施済

(雨天実施。雨の日は雨の自然と遊びましょう^^)

 

場所:今治市玉川町鈍川渓谷 ふれあいの森森林館集合(9:15)
(森林館・森の遊歩道・森のキャンプ場 で活動します。)

 

対象:
自分で歩いて自然に出かけられるようになった子どもさん親子(1歳さん位親子) ~ 小学2年生まで親子
※ベビーカーでは行けないところです。自分でトコトコ歩いて探検できるようになったお子さんから対象にしています。

 

定員: 16名程度

参加費:親子2人 2,000円、家族1人追加につき +800円

 

持ち物・服装:
野外で活動できる汚れてもいい服装、運動靴やトレッキングシューズまたは長靴、帽子、タオル、飲み物、ピクニックシート、カッパ(雨天時使用。傘は使いません)、お子さんの着替えがあると安心

 

 

お申込みはこちらから↓

 

申込フォーム
またはメール info@wokasiya.jp
(メール申込の場合は、下記をお知らせください)

たまのきまぐれ森のようちえん 鈍川渓谷さんぽっぽの会 申込

①日程(上記をご覧ください)
②参加者全員のお名前と年齢と生年月日
③代表者のご住所
④電話番号
⑤当日連絡先電話番号(携帯)
⑥メールアドレス
⑦参加にあたってひとこと^^

 

*****************************

*****************************

 

2017年10月01日

森のようちえん 鈍川渓谷さんぽっぽの会

こんにちは。

理事でインタープリターでアニマルコミュニケーターの たま(菊間裕子)です。

鈍川渓谷さんぽっぽの会たまのきまぐれ森のようちえん

 

本日は、まずは一曲。

 

♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~

さんぽっぽ

作詞 椎名容子 作曲 椎名昭彦 編曲クニ河内

 

あおいそらをながめていたら しろいちょうちょがとんできて

ぼくのはなのうえにとまった しろいちょうちょが2ひきにみえる

 

ら ら ら  さんぽっぽ さんぽっぽ はるのさんぽっぽ

はるにははるの いいとこいっぱい

さんぽっぽ さんぽっぽ はるのさんぽ

さがしにいくんだよ

 

とおくのそらをながめていたら なんだかあやしいくろいくも

こわいかみなり ごろごろなった ぼくはりょうてでおへそをかくす

 

ら ら ら  さんぽっぽ さんぽっぽ なつのさんぽっぽ

なつにはなつの いいとこいっぱい

さんぽっぽ さんぽっぽ なつのさんぽ

さがしにいくんだよ

 

ゆうやけぞらをながめていたら あかいとんぼがとんできて

そらにむけたぼくのゆびに そっととんぼがひとやすみ

 

ら ら ら  さんぽっぽ さんぽっぽ あきのさんぽっぽ

あきにはあきの いいとこいっぱい

さんぽっぽ さんぽっぽ あきのさんぽ

さがしにいくんだよ

 

さむいそらをながめていたら しろいゆきがおちてきて

ぼくはおおきなくちをあけて つめたいゆきをぱくんとたべる

 

ら ら ら  さんぽっぽ さんぽっぽ ふゆのさんぽっぽ

ふゆにはふゆの いいとこいっぱい

さんぽっぽ さんぽっぽ ふゆのさんぽ

さがしにいくんだよ

 

♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~

IMG_5190

 

私のこどもたちは、今小4と小1の男の子です。

保育園に通っていたころ、可愛い歌をたくさん習ってきました。

そのうちの一曲 この 「さんぽっぽ」。

なんてかわいい素敵な歌でしょう。

保育園の卒園文集にも、先生はこの歌詞を書いてくれました。

(メロディは youtube で 探してみてください)

 

とても好きで、つい口ずさんでしまいます。

こんなさんぽを大切にしたい。

そう思って、この きまぐれようちえんのタイトルに さんぽっぽ をつけました。

 

SN3V0998

 

自然、いきものが大好きな私は、

こどもたちが小さいうちから、一緒に空を見、虫を見、

近所をさんぽし、山へ行き、川へ行き、海へ行き、

いろんな自然との出会いを大切にしてきました。

 

DSCN0869

 

おかげで二人ともいきもの、自然を大切にする気持ちを持ってくれています。

最近は、空を眺めて、龍やワニやフェニックスの雲を見つけて楽しんでいます。

キラワレものになりがちな、ヘビも、私たちは大好き。会えると大喜びです。

 

18813642_791014661062887_7469647133648249953_n

 

思い返してみれば、こどもたちと一緒に自然の中で楽しく遊んだことは、

私にとって何より大切な思い出であり幸せです。

もちろん、これからもまだまだもっと、

いろんなことを一緒に楽しんでいきますよ^^。

ただ、これまで通ってきた時間の貴重さに、改めて気がついたといいましょうか。

 

SN3V0804

こどもたちにとって、大切な楽しい体験であってほしい。

そう思ったことですが、

実はそれは、親の私にとって、大切な楽しい「宝物時間」だったのです。

 

自然に癒され、こどもたちの感性と笑顔に心動かされる。

こどものたくましさに、びっくりしてうれしくなる。

何度、元気をもらったことでしょう。

 

IMGP8812

(「森のようちえん 森のてらこや」(現在お休み中) での 一コマ)

 

 

 

こどもの頃、自然とふれあった記憶は、

大きくなってたとえ表面に出てこなくなっても、

必ず“心の引出し”に大事にしまわれています。

そして何かの折、

その記憶に助けられ、元気をもらったり、ヒントをもらったりするのです。

思い出して懐かしくなったり、自然を求め癒されたり、

何かを決める大切なきっかけになったり。

こどもたちには、その“引出し”に、できるだけたくさんの 「宝物」 を入れてほしい。

 

 

そして大人にとっては、こどもと一緒に自然に出かけることは、

自然と遊ぶ喜びを、こどもと過ごす喜びを、

再発見または、新たに発見する貴重なチャンスとなるのです。

自分自身にとっても、癒しの時間となるのです。

 

SN3V1074

 

でも、自然のことを知らないから自然の中へ連れていけない・・・。

不安に思われる方、いらっしゃるでしょう。

 

でも、全部、こどもに教えてあげる必要はないのです。

自然を発見し、自然と仲良くなる天才は、こどもたち。

むしろ私たち大人は、こども先生について一緒に発見し、喜び、おどろき、学べばよいのです。

そうすることで、大人も、感性が開いてくるのです。

 

 

虫やカエル、ヘビなどが苦手な方も、多いと思います。

気持ち悪い虫なんて、いなければいいのに・・・。

そう思われることもあるかもしれません。

 

でも、ちょっと待ってください。

見た目が違っても、暮らし方が違っても、

彼らは彼らの人生(虫生)を真面目に生きています。

生きることで、自然の中での役割を果たしています。

それぞれに生きている役割があります。

自然の中に、要らない命なんてありません。

 

見た目が違っても、生き方が違っても、

生き物も人間も、自然の中に暮らす大切な地球の仲間です。

 

 

それぞれが、一生懸命生きているということを認めること。

それぞれの素晴らしさを認めること、尊重できるようになること。

それは、自然と人の関係、人と人との関係においても

とてもとても重要なことではないでしょうか。

 

タゴガエル登場

 

私は、苦手な生き物がある方にも、

ちょこっと好きになるお手伝いをしたいと思います。

楽しい体験をとおして、

自然と人、人と人が認め合うお手伝いをしたいと思います。

 

 

自然は、その美しさ、心地よさ、不思議さ、

危険、多様性、から、

多くの、ほんとうに多くのことを教えてくれるのです。

 

行きましょう。自然へ。

 

ちいさな さんぽ。

ここから始まる、自然とふれあう親子の幸せな時間を

みなさんにもぜひ積み重ねていただきたい。

 

そう願いながら、この 森のようちえん さんぽっぽの会 をご提供します。

 

*****************************

*****************************

 

【★たまのきまぐれ森のようちえん★ 鈍川渓谷 さんぽっぽの会】

kimagure-55142548930_ceb1c680fb_b

自然豊かな鈍川渓谷 森をのんびり歩いて遊ぼう!
親子で自然の楽しみ方見つけよう♪

 

一緒に自然の美しさや不思議さを共有する体験は、
親にとってもこどもにとっても、かけがえのない“宝物時間”です。
自然と遊ぶための“視点”を身につけ、“宝物時間”をたくさん作りましょう^^。

見つけたね

 

日時:2017年

夏  7月1日(土) 9:30~ 2時間程度

秋  10月14日(土) 9:30~2時間程度

冬  12月1日(土) 9:30~2時間程度

初夏 5月14日(日) 実施済

(雨天実施。雨の日は雨の自然と遊びましょう^^)

 

場所:今治市玉川町鈍川渓谷 ふれあいの森森林館集合(9:15)
(森林館・森の遊歩道・森のキャンプ場 で活動します。)

 

対象:
自分で歩いて自然に出かけられるようになった子どもさん親子(1歳さん位親子) ~ 小学2年生まで親子
※ベビーカーでは行けないところです。自分でトコトコ歩いて探検できるようになったお子さんから対象にしています。

 

定員: 16名程度

参加費:親子2人 2,000円、家族1人追加につき +800円

 

持ち物・服装:
野外で活動できる汚れてもいい服装、運動靴やトレッキングシューズまたは長靴、帽子、タオル、飲み物、ピクニックシート、カッパ(雨天時使用。傘は使いません)、お子さんの着替えがあると安心

gy7fOaJjaln0s8Z2NweI7QxyADjawn9A

申込フォーム
またはメール info@wokasiya.jp
(メール申込の場合は、下記をお知らせください)

たまのきまぐれ森のようちえん 鈍川渓谷さんぽっぽの会 申込

①日程(上記をご覧ください)
②参加者全員のお名前と年齢と生年月日
③代表者のご住所
④電話番号
⑤当日連絡先電話番号(携帯)
⑥メールアドレス
⑦参加にあたってひとこと^^

 

一緒に発見

 

*****************************

*****************************

 

2017年06月08日
1 2 3