今宵もまた、薪ストーブ。
こんばんは。
一般社団法人をかしや代表理事「マロ」こと菊間 彰です。
さて、新章に突入し、田舎暮らしを綴っているこのブログ。
昨日おとといと「薪ストーブ」のことを綴ってきましたが、今宵も懲りずに薪ストーブネタ。
三日連続薪ストーブ祭り! です!!
今日は、かねてより気になっていた「ガスケットロープ」を交換することにしました。
ガスケットロープとは、薪ストーブ本体と、ドアやガラスとの隙間を埋める「パッキン」のことです。
このガスケットが隙間をうめてくれることで、良好な燃焼状態が保てるのです。
しかし、ガスケットは消耗品。
数年に一度は変えなければなりません。
をかしやの薪ストーブはご厚意で譲って頂いた品。ありがたく使わせていただきもう二年になるのですが、それなりにパッキンも弱ってきており。
今までは強目の火を焚くと正面のガラスがカタカタと音を立てていたのでした。
これはいかん!これでは煙が逆流するし、燃費もよくない!
ということで、交換に踏み切りました。
交換すべきガスケットは、まずはガラスの隙間。
正面から見えるガラス窓です。
このガラス窓、正面から見ると綺麗に収まっているように見えますが、さにあらず。
実はパッキンもスカスカで、空気が漏れ放題なのです、、、
横から見るとよくわかる。
隙間だらけです。
しかも本来、鉄板→ガラス→ガスケット の順なのに(外側から)、これは
鉄板→ガスケット→ガラス になってる!
そうか、だからこの薪ストーブ焚くと、煙くさかったのね。
そして静かにしんしんと、ススが積もるのね。
、、、納得。
ということで、戦闘開始!
まずは、扉を開き、分解します。
ネジがあるので、それを全て外し、内側鉄板を取り外します。
ススが溜まってるので、スクレーパーで綺麗にします。
それだけでは綺麗にならないので、、ケミカルを使って掃除します。
バイク用のパーツクリーナー使ったけど、ススは結構手ごわいねえ。
キャブクリーナーが必要だな。
綺麗にした鉄板の内側に、隙間を埋めるためのガスケットロープを貼りつけます。
専用のセメントを使って。
ちなみにこの薪ストーブは、ホンマ製作所の薪・ペレットハイブリッドストーブ、
DR-600という機種。
ガラス用のガスケットは8mm。
正面扉は12mm。
・・・この辺の情報はマニアックになってきますので、ご興味のある方は直接メールにてご質問くださいませ。
以上の作業を終了し、良好な燃焼を保てるようになりました。
いやー、全く違うね、今までなんだったんだろ。
やっぱり一手間かけること、メンテナンスすることは大事。
それこそが田舎暮らしの醍醐味だと思うのです。
ということで今夜はこの辺で!
薪ストーブの煙突そうじ。
こんばんは。
一般社団法人をかしや代表理事「マロ」こと菊間 彰です。
さて、昨日より本ブログは新章突入。
「をかしやの、をかしな田舎暮らし編」を展開しております。
昨日は、田舎暮らしのマストアイテム、薪ストーブについて書きました。
今日も薪ストーブについて。
薪ストーブは、本体も大事ですが、実は煙突が命です。
車に例えると、ストーブ本体は車体、そして煙突は「エンジン」に相当します。
いくら車体が立派でも、エンジンが貧弱だったら車は走らないですよね。
薪ストーブもそれと一緒で、煙突がしっかりしてないと燃焼してくれないのです。
なので大事になってくるのが煙突そうじ。
煙突が詰まると、上昇気流(ドラフトという)が発生しないし、詰まったタールに引火して、最悪の場合、煙突火災を起こしたりします。
だから、煙突そうじをして、煙突の内部をいつも綺麗にしてあげなければいけません。
昨日も書きましたが、今年は薪の在庫が不足しており、当初はやむなく乾燥の足りない薪を燃やしていました。薪ストーブの薪は、1年以上乾燥させてから燃やさないと、大量のススが出るのです。
なので、ものすごくすすがたまっているであろうと予測し、先日煙突を開けて掃除をしました。
その写真がコレ。
・・・うーん、ヤバイです、これはヤバイ。
こんなに煙突が詰まってたら、燃えるわけがありません。
煙突の掃除は、専用のブラシを煙突に突っ込んでゴシゴシします。
この日は協力な助っ人も参上しました。我が家の次男です。
をかしや家の子どもたちは、煙突掃除だろうが畑仕事だろうがなんでもやります。というかやらせます。
そのほかにも、釣りや料理や刃物研ぎ車のタイヤ交換に至るまで、あらゆることを経験させています。
無理やりやらせる、というよりも「楽しいよ〜!」とそそのかして、一緒にやる感じ。
それが将来の「生きる力」になると、私は信じているからです。
ちなみに、我が家の必修科目は3つあります。
ひとつ、火おこし。
ひとつ、ロープワーク。
ひとつ、刃物研ぎ。
これだけできれば、とりあえず生きていけるだろうと。
なので私は父として、この三つは子ども達に伝えていきたいと思っています。
ともあれ。
すべての煙突をゴシゴシし、煙突掃除が無事、終了すると思えたその時!
アクシデント発生・・・。
煙突の仕上がり具合を確かめるために、下から覗いた瞬間、大量のススが降ってきたのです。
そして顔面直撃!
その写真がこちら。
ああ、キャプテン・ジャック・スパロウになってもーた・・・。
・・・というトラブルがありながらも、無事煙突掃除は終了したのでした。
やっぱり綺麗に燃える炎を眺めるのは気分が良いものです。
トラブルがあったり、手間がかかったりする田舎暮らしですが、その分ヨロコビも大きいのです。
ということで、今日は煙突そうじの巻、でした。
それではまた!