一般社団法人をかしや

メニュー

おかげさまで開業15周年です!

こんにちは。一般社団法人をかしや代表理事「マロ」こと菊間 彰です。

 

去る9月5日をもちまして、私たち一般社団法人をかしやは15周年を迎えることができました。

 

これもひとえに、さまざまな形で関わってくださった方々のおかげです。

みなさま本当にありがとうございます。

 

 

 

また、昨年12月に古民家を購入し、リノベーションを行い、5月に引っ越しました。

今までの拠点は今治市玉川町でしたが、新しい拠点は今治市菊間町になります。

 

そう、ついに「菊間町の菊間さん」になったのです!

 

新拠点である古民家「丘の上の庄屋邸」で、これから民泊事業も始めます。

多くの人が集い、愛媛、今治、菊間町の魅力を体験していただける場にしたいと思っています。

 

ぜひぜひ、遊びに来てください。

 

 


 

さて、最近はインスタグラムのリール動画で主に情報発信を行っています。

そんなこともあり、本ブログも初めて訪れてくださる方も増えてきたようです。

 

インスタグラムはコチラ

 

15年という節目の年でもありますし、今回は私たち一般社団法人をかしやがどんな仕事をしているのか、今までを少し振り返りながら記してみたいと思います。

 

思えば今までたくさんの変遷がありました。一番最初に始めた事業は、今治版森のようちえん「森のてらこや」でした。

 

初期のてらこや参加者(当時5歳くらい)は、今では大学生になっています。2年ほど前に訪ねてきてくれて、とても立派になっていて嬉しかった。やっぱり、15年は長いですね。

 

 

その他、エコツアー、自然体験プログラムなどをたくさん実施していました。

 

 

私はしまなみ海道に惚れ込んで移住してきたので、船と自転車を使って島を巡るツアーや、かつて村上水軍の本拠地であった「来島(くるしま)」活性化のためのワークショップも毎年やっていました。

 

 

自然体験婚活イベント」も熱心にやりましたねえ。

うちの婚活イベントは場づくりと関係性づくりを丁寧に行うので、カップリング率が高いのが特徴でした。

何組か、結婚された方もいらっしゃいます。嬉しいことです。

 

また以前も古民家を借り受けて、宿泊研修施設として運営していた時期がありました。

土地が500坪あったので、有機&自然農講座も実施していました。

 

 

そんなわけで15年間やってきました。まだまだ本当にいろんなことをやってきたのですが、長くなるので、もしおご興味ある方は旧ブログをご覧ください。

2009年から2017年までの記録です。

 

旧ブログはコチラ

 

 

 


 

今は一体何をやっているの?

 

ということで、これまでの変遷を綴ってきましたが、では一体今は何をやっているのか?ということを書いていきます。

現在は事業の柱が主に三つあります。

 

 

1、アウトドア、自然体験

 

一つは、火おこしやロープワークなどのアウトドアスキル、キャンプスキルや、アウトドアクッキングやダッチオーブンの使い方などを専門家としてお伝えする仕事です。あとは川遊びとかトレッキングとかSUPとかの自然体験も提供しています。2000年からやっているので、かれこれもう23年になりますね。アウトドアやる上で、火おこしとロープの扱いができるようになると、格段にできることが増えます。

 

数年前から空前のアウトドアブームが起こっています。だけど、今の人は大体youtubeとかインスタでいろんなこと覚えるようなので、私たちからみると「ちょっと違うんだけどなあ、、、。」ということがたまにあります。例えば、焚き火をする時に小さなナイフで薪割りをする「バトニング」という技術があります。よく動画で見る、マキでナイフの背をコンコンするやつです。

 

バトニングはあまりおススメしません・・・の図

 

でもこれって、「ブッシュクラフト」という、物を極力持たずに自然界で過ごすためのちょっと特殊な技術で、それはそれで素晴らしい技術体系なのですが、普段のキャンプでやるのはあまり効率がよろしくない。通常のキャンプであれば、小ぶりのナタか斧を一本持って行った方がはるかに効率的ですし、ナイフも痛みません。

 

そんな「ちょっとしたコツ」みたいなこととか、基本的なアウトドアの技術から応用編まで、さらには知ってると便利なTIPSとかをお伝えするのが私の仕事です。あとはテントとか寝袋とか、焚き火台とかダッチオーブンとかキャンプ道具の選び方などもお伝えしています。

 

 

2、ファシリテーター

 

二つ目は、ファシリテーター業務です。ファシリテーターとは会議やワークショップや地域の寄り合いなどで合意形成をお手伝いする進行役のことです。

 

企業の会議や研修の進行をすることもありますし、地域活性化のためのワークショップなども扱います。地域おこし協力隊向けの研修や企画研修なども実施しています。

 

都会ではプロファシリテーターも多いと思いますが、ここ愛媛ではまだまだ少ないので、色々とお声をかけていただいています。ありがたいことです。

 

 

 

3、ガイド、インタープリター養成研修

 

さいご三つ目になりますが、これが私たち一般社団法人をかしやの本丸中の本丸であり、1番の武器になります。

 

全国には、自然ガイドや、まちなみや歴史ガイド、ジオパークガイドなどの「ガイド」をされている方が結構いらっしゃいます。地域の案内人ですね。そう言った全国の方々からの依頼を受け、プロとして通用するガイド養成研修をするのが、私の1番の仕事です。

 

 

ガイドというと、すごく豊富な知識を持っていて、何を聞いてもすぐに答えてくれる。そしてよく喋る、、、。

時にはお客さんが引いてしまうくらい喋りまくる、、、、。

 

 

こんなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?

 

中には素晴らしいガイドさんももちろんいらっしゃるのですが、どうしてもガイドは「知識や情報の伝達」が目的になりやすく、やたら喋りまくってしまうガイドさんも多いもの。

 

私が研修でトレーニングするのはそう言った「知識伝達型」のガイドではなく、「五感や体験」を使って楽しく遊びながら、大人から子どもまで誰にでも楽しんでもらえるガイド手法です。

 

 

こう言った「体験型」で誰にでも楽しんでもらえるガイドのことを「インタープリター」といいます。インタープリターの役割は、主に以下の三つです。

 

◉参加者全てが「安心」できる場を作る、それにより参加者が活発に発言したり積極的に活動したりできるようになる

 

◉参加者が「今まで自分が知らなかった世界」を体験できるよう導く。知識や情報を押し付けるのではなく一緒に体験して、新たな世界の扉を開く

 

◉ともすると見落としてしまいそうな「何気ない」時間や空間の中に魅力を見出し、それを参加者自身に感じてもらうようにする。これにより、自分でも気づかなかった自分自身や地域の魅力を、自分で発見できるようになる。

 

なので地域に良いインタープリターがいることで地域の魅力がわかりやすく伝わり、ファンが増えることになります。

つまり私は、インタープリター養成を通じて、地域活性化、地方創生のお手伝いをしています。

 

この仕事は愛媛県内でも例えば石鎚山系エコツーリズムガイド研修とか、西予ジオパークのガイド養成とかあるにはありますが、だいたいは全国に出張しての研修となります。

 

今までに、北は北海道、南は五島列島まで、全国を巡って研修をさせてもらいました。今年度下半期も、札幌、小樽、山口県萩市、千葉県銚子市などでの研修が決まっています。全国を巡っていろんな人にお会いでき、地方の美味しい物を食べることもできるので、私はこの仕事が本当に好きで好きで、天職だと思っています。

 

研修でテキストとして使えるよう、本も出版させてもらいました。これからもどんどんインタープリターが増えて、地域が元気になると良いな、と思いながらいつも仕事をしています。

 

インタープリターについて詳しくはコチラ

本についてはコチラ

 


 

ということで、長々と書き連ねてきました。久々に3000文字を超える記事となってしまいました。

起業から15年経ち、いろんなことがありましたが、今はこのような仕事に落ち着いています。

 

これからも全国を巡りながら、多くの方のお役に立てるよう、プロとして精進していきたいと思っています。

 

今後とも、一般社団法人をかしやをよろしくお願いいたします。

 

 

 

2023年09月10日

をかしや菊間彰 初の本を出版します!

こんにちは。一般社団法人をかしや代表理事「マロ」こと菊間 彰です。

 

すっかり寒くなって、冬の訪れを感じますね。をかしや家は築100年古民家でとても寒いので、先日より薪ストーブを焚いています。薪ストーブは遠赤外線の効果で体が芯から温まります。

 

森のエネルギー、木のエネルギーをいただけるのは本当にありがたいことです。

 

IMG20201106233002

 

さて、今日はビッグなお知らせがあります。

私、をかしや菊間 彰は今月末に初の著書を出版することになりました!

タイトルは

 

「もう一度会いたい」と思われる人になる

 インタープリターが伝えるコミュニケーションと探究の極意」

 

私はプロの自然案内人=インタープリターとして20年仕事をしていますが、その経験とノウハウを詰め込んだ一冊です。ガイドやインタープリターの皆さんはもちろん、教育関係や観光関連、それ以外にもおよそコミュニケーションに関わる人であれば、どなたにでもお役に立てる本だと自負しています。

 

それくらい「コミュニケーション」はインタープリターにとって核になる技術であり能力なのです。

 

今までも私たちは「しまなみインタープリター講座」を10期10年に渡って開催してきましたが、この講座でも重視していたのは「コミュニケーション力」「伝える力」「企画力」の三つでした。

 

講座でお伝えしてきたことや、私が現場で学んできたことをこの一冊にぎゅっと詰め込んだ20年の職業ガイドとしての集大成。

 

ぜひ多くの方に読んでいただきたいと思っています。

 

菊間さんカバー04_20201025

 

表紙はこのようになっております。帯にある紹介文は元サッカー日本代表監督、そして現在はFC今治オーナーである岡田武史さんに書いていただきました。

 

岡田さんはかねてより自然体験とスポーツを通じて人材育成をされており、以前OIJ(OKADA Institute Japan)という一般社団法人を作って活動されていました。

 

OIJのオープニングイベントを私たちが受託させていただき、それ以来のご縁となります。

 

その時は岡田さんに加えて元ヤクルトスワローズの古田敦也さんもプログラムに参加いただき、爽やかに見えて実はそのマッチョぶりに驚いたものです。もう9年も前の話です。

 

その時の様子はコチラ!

 

 

そして本の最後にも、ある方から激励文を寄せていただいています。私の大学時代の先輩なのですが、これは本を見てからのお楽しみ。ぜひ読んでみてください。

 

 

さて、本の内容について少し紹介しましょう。

 

まずこの本は「インタープリター」を全く知らない方も対象として書きました。なのでインタープリターがどんな働きをするのか、冒頭にマンガで紹介しています。その一部をご覧ください。

 

 

スクリーンショット 2020-11-13 13.53.22

 

このように、マンガを読めば「インタープリターってこんな人」がわかるようになっています。

 

「ファシリテーター」がよく知られているのに対し、インタープリターという言葉は全く知られていません。なので全編を通じて、初めて読んだ人でもわかる仕立てにしました。

 

そもそも「インタープリター」や「インタープリテーション」に関する本って、日本で今まで二冊しか刊行されていないんです。それくらいマイナーなのです、、、。

インタープリター・トレーニング

インタープリテーション入門

 

でも、その技術と考え方はあらゆる仕事に応用が効きます。なので私としては多くの人に知っていただきたく、できるわけわかりやすく、かつ具体的に活用できるように書きました。

 

 

そして、誰にでも読みやすくするためにいろんな工夫を凝らしました。

まず、イラストと写真を豊富に使ってあります。

 

スクリーンショット 2020-11-13 14.10.05

 

加えて、本の案内人=インタープリターが各章をご案内するようにしています。

その名も「プリ太くん」。

 

つりざお

 

と、このように様々な工夫をしてあります。どうぞ楽しみにしていてください。

ちなにに本書のマンガとすべてのイラストは、をかしや理事「たま」こと菊間裕子が書いています。

 

「もう一度会いたい」と思われる人になる

 インタープリターが伝えるコミュニケーションと探究の極意」

 

11月27日発売予定です。ただいま、アマゾンで絶賛予約受付中!

→アマゾンでのご予約はコチラ!

 

そして嬉しいことに、予約開始から2日で、なんと!

アマゾン新着ランキング1位となりました。  ※ランキングは変動する場合があります。

たくさん予約していただいて本当にありがとうございます!

 

 

一夜寝ている間にこのような事態になっていようとは。

よもやよもやだ!   by 煉獄さん

 

 

最後に目次を載せておきます。

ぜひみなさんお買い求めくださいませー。

 

アマゾンでも地元の書店でも、予約していただけるとさらに嬉しいですー!!

よろしくお願いします。

 

以上私マロの初の著書出版のお知らせでした!

 

もう一度会いたい」と思われる人になる インタープリターが伝えるコミュニケーションと探究の極意」

著者:菊間彰

出版社:学事出版

 

 

 

スクリーンショット 2020-11-13 14.30.16

スクリーンショット 2020-11-13 14.30.27

スクリーンショット 2020-11-13 14.30.39

スクリーンショット 2020-11-13 14.30.49

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

 

2020年11月13日
1 2 3 7