おかげさまで開業15周年です!
こんにちは。一般社団法人をかしや代表理事「マロ」こと菊間 彰です。
去る9月5日をもちまして、私たち一般社団法人をかしやは15周年を迎えることができました。
これもひとえに、さまざまな形で関わってくださった方々のおかげです。
みなさま本当にありがとうございます。
また、昨年12月に古民家を購入し、リノベーションを行い、5月に引っ越しました。
今までの拠点は今治市玉川町でしたが、新しい拠点は今治市菊間町になります。
そう、ついに「菊間町の菊間さん」になったのです!
新拠点である古民家「丘の上の庄屋邸」で、これから民泊事業も始めます。
多くの人が集い、愛媛、今治、菊間町の魅力を体験していただける場にしたいと思っています。
ぜひぜひ、遊びに来てください。
さて、最近はインスタグラムのリール動画で主に情報発信を行っています。
そんなこともあり、本ブログも初めて訪れてくださる方も増えてきたようです。
インスタグラムはコチラ
15年という節目の年でもありますし、今回は私たち一般社団法人をかしやがどんな仕事をしているのか、今までを少し振り返りながら記してみたいと思います。
思えば今までたくさんの変遷がありました。一番最初に始めた事業は、今治版森のようちえん「森のてらこや」でした。
初期のてらこや参加者(当時5歳くらい)は、今では大学生になっています。2年ほど前に訪ねてきてくれて、とても立派になっていて嬉しかった。やっぱり、15年は長いですね。
その他、エコツアー、自然体験プログラムなどをたくさん実施していました。
私はしまなみ海道に惚れ込んで移住してきたので、船と自転車を使って島を巡るツアーや、かつて村上水軍の本拠地であった「来島(くるしま)」活性化のためのワークショップも毎年やっていました。
「自然体験婚活イベント」も熱心にやりましたねえ。
うちの婚活イベントは場づくりと関係性づくりを丁寧に行うので、カップリング率が高いのが特徴でした。
何組か、結婚された方もいらっしゃいます。嬉しいことです。
また以前も古民家を借り受けて、宿泊研修施設として運営していた時期がありました。
土地が500坪あったので、有機&自然農講座も実施していました。
そんなわけで15年間やってきました。まだまだ本当にいろんなことをやってきたのですが、長くなるので、もしおご興味ある方は旧ブログをご覧ください。
2009年から2017年までの記録です。
旧ブログはコチラ
今は一体何をやっているの?
ということで、これまでの変遷を綴ってきましたが、では一体今は何をやっているのか?ということを書いていきます。
現在は事業の柱が主に三つあります。
1、アウトドア、自然体験
一つは、火おこしやロープワークなどのアウトドアスキル、キャンプスキルや、アウトドアクッキングやダッチオーブンの使い方などを専門家としてお伝えする仕事です。あとは川遊びとかトレッキングとかSUPとかの自然体験も提供しています。2000年からやっているので、かれこれもう23年になりますね。アウトドアやる上で、火おこしとロープの扱いができるようになると、格段にできることが増えます。
数年前から空前のアウトドアブームが起こっています。だけど、今の人は大体youtubeとかインスタでいろんなこと覚えるようなので、私たちからみると「ちょっと違うんだけどなあ、、、。」ということがたまにあります。例えば、焚き火をする時に小さなナイフで薪割りをする「バトニング」という技術があります。よく動画で見る、マキでナイフの背をコンコンするやつです。
でもこれって、「ブッシュクラフト」という、物を極力持たずに自然界で過ごすためのちょっと特殊な技術で、それはそれで素晴らしい技術体系なのですが、普段のキャンプでやるのはあまり効率がよろしくない。通常のキャンプであれば、小ぶりのナタか斧を一本持って行った方がはるかに効率的ですし、ナイフも痛みません。
そんな「ちょっとしたコツ」みたいなこととか、基本的なアウトドアの技術から応用編まで、さらには知ってると便利なTIPSとかをお伝えするのが私の仕事です。あとはテントとか寝袋とか、焚き火台とかダッチオーブンとかキャンプ道具の選び方などもお伝えしています。
2、ファシリテーター
二つ目は、ファシリテーター業務です。ファシリテーターとは会議やワークショップや地域の寄り合いなどで合意形成をお手伝いする進行役のことです。
企業の会議や研修の進行をすることもありますし、地域活性化のためのワークショップなども扱います。地域おこし協力隊向けの研修や企画研修なども実施しています。
都会ではプロファシリテーターも多いと思いますが、ここ愛媛ではまだまだ少ないので、色々とお声をかけていただいています。ありがたいことです。
3、ガイド、インタープリター養成研修
さいご三つ目になりますが、これが私たち一般社団法人をかしやの本丸中の本丸であり、1番の武器になります。
全国には、自然ガイドや、まちなみや歴史ガイド、ジオパークガイドなどの「ガイド」をされている方が結構いらっしゃいます。地域の案内人ですね。そう言った全国の方々からの依頼を受け、プロとして通用するガイド養成研修をするのが、私の1番の仕事です。
ガイドというと、すごく豊富な知識を持っていて、何を聞いてもすぐに答えてくれる。そしてよく喋る、、、。
時にはお客さんが引いてしまうくらい喋りまくる、、、、。
こんなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?
中には素晴らしいガイドさんももちろんいらっしゃるのですが、どうしてもガイドは「知識や情報の伝達」が目的になりやすく、やたら喋りまくってしまうガイドさんも多いもの。
私が研修でトレーニングするのはそう言った「知識伝達型」のガイドではなく、「五感や体験」を使って楽しく遊びながら、大人から子どもまで誰にでも楽しんでもらえるガイド手法です。
こう言った「体験型」で誰にでも楽しんでもらえるガイドのことを「インタープリター」といいます。インタープリターの役割は、主に以下の三つです。
◉参加者全てが「安心」できる場を作る、それにより参加者が活発に発言したり積極的に活動したりできるようになる
◉参加者が「今まで自分が知らなかった世界」を体験できるよう導く。知識や情報を押し付けるのではなく一緒に体験して、新たな世界の扉を開く。
◉ともすると見落としてしまいそうな「何気ない」時間や空間の中に魅力を見出し、それを参加者自身に感じてもらうようにする。これにより、自分でも気づかなかった自分自身や地域の魅力を、自分で発見できるようになる。
なので地域に良いインタープリターがいることで地域の魅力がわかりやすく伝わり、ファンが増えることになります。
つまり私は、インタープリター養成を通じて、地域活性化、地方創生のお手伝いをしています。
この仕事は愛媛県内でも例えば石鎚山系エコツーリズムガイド研修とか、西予ジオパークのガイド養成とかあるにはありますが、だいたいは全国に出張しての研修となります。
今までに、北は北海道、南は五島列島まで、全国を巡って研修をさせてもらいました。今年度下半期も、札幌、小樽、山口県萩市、千葉県銚子市などでの研修が決まっています。全国を巡っていろんな人にお会いでき、地方の美味しい物を食べることもできるので、私はこの仕事が本当に好きで好きで、天職だと思っています。
研修でテキストとして使えるよう、本も出版させてもらいました。これからもどんどんインタープリターが増えて、地域が元気になると良いな、と思いながらいつも仕事をしています。
インタープリターについて詳しくはコチラ
本についてはコチラ
ということで、長々と書き連ねてきました。久々に3000文字を超える記事となってしまいました。
起業から15年経ち、いろんなことがありましたが、今はこのような仕事に落ち着いています。
これからも全国を巡りながら、多くの方のお役に立てるよう、プロとして精進していきたいと思っています。
今後とも、一般社団法人をかしやをよろしくお願いいたします。
夏だ!シャワトレに行こう!写真と動画で紹介します。
こんにちは。一般社団法人をかしや代表理事「マロ」こと菊間 彰です。
いやー、暑い暑い。連日の猛暑日、皆さんは体調を崩していませんか?
こちら四国でも梅雨明けし、いよいよ夏本番ですね!!
そんな真夏にぴったりなのが今回紹介するシャワートレッキング、略して「シャワトレ」です。
冷た〜くて清らかな渓流をじゃぶじゃぶと遡っていく、夏だけのスペシャルな体験。
この「シャワトレ」私たちをかしやの大人気プログラムなのですが、今回は、実際にどんな感じなのかを写真と動画で紹介したいと思います。
まず、舞台となるのは周りを深い山に囲まれた「鈍川渓谷(にぶかわけいこく)」。愛媛県今治市にあり、温泉地としても有名な場所です。
こんな感じの絶好のロケーションなんです。
今回は、実際のシャワトレの様子を、以前参加してくれた仲良し女子高生のみなさんをモデルに紹介していきます。
まずは動画で見たほうが早いと思いますので、下記動画をご覧ください。
いかがでしょうか?超涼しくて、めちゃ楽しい雰囲気がつたわりましたでしょうか?
川をザブザブ歩いたり、滝行したり、飛び込んだり。
夏を満喫できる最高の体験です!
写真も少し紹介しますね。
まず準備運動をしたら、浅いところから水に入っていきます。水が冷たくてびっくりしますよ!
そしてどんどん進んでいきます。
途中休憩も入れて
最後はやっぱりジャンプでキメ!!
ということで、大人も子どもも高校生も誰もがたのしめる「シャワトレ!」
こどもが楽しんでいる様子は前回の記事で書いてますので、ぜひご覧ください。
以下の要領で開催しますので、ぜひぜひお越しください。
最高の夏の思い出を作りましょう!!
★シャワトレ!★
「鈍川渓谷シャワートレッキング」
鈍川渓谷の清流の中をさかのぼっていく夏の冒険!
水の中を歩いたり、泳いだり、川の自然と涼しさを満喫!
キラキラ水しぶきをあびながら、川の爽やかトレッキング。
だから「シャワトレ」
ちょっとドキドキ、スリリングなポイントも、力を合わせて乗り越えよう!
この夏チャレンジしてみませんか!
毎年大好評です。
2023年 日程:
7月
22日(土) 23日(日)
29日(土) 30日(日)
8月
6日(日) 11日(祝) 12日(土)
13日(日) 14日(月) 15日(火) 16日(水)
20日(日)
時 間:13:00~2時間程度
集 合:今治市玉川町鈍川渓谷 ふれあいの森森林館 発着
対 象:小学1年生以上~一般(高校生以上は大人料金)
定 員:各回15名
参加費:親子2人3,500円
(家族追加 大人1,500円/人 こども1,000円/人)
大人(高校生以上)のみ参加 3,000円/人
◇服装・持ち物:
服装・・・水着の上にTシャツ、ズボン(乾きやすく保温性のある化繊生地がおすすめ)
こどもさんは特に体が冷えやすいので、水着、ラッシュガードの上に、
化繊のTシャツやジャージ、フリースなど保温用の重ね着服を
お持ちいただくと安心です。タイツやズボンは脚を守ってくれます。
足元・・・スポーツサンダル(靴下着用)またはウォーターシューズか履きなれた
スニーカー(濡れてもよいもの) ※ビーチサンダル、クロックス不可
持ち物・・・飲み物、タオル、着替え、靴の替え、帽子、
水中メガネ(あるとより楽しい♪)など
※川の状態(水量)、コースによりますが、膝上~腰くらいの水深が多いです。
時折深いところもあり、泳いだりしますので、全身ザブンと濡れるつもりで
おいでください。
◇集合場所はこちら
より大きな地図で 鈍川渓谷 ふれあいの森森林館 を表示
※「鈍川渓谷シャワートレッキング」は、前日までにお申込ください。
※荒天・増水時は中止とさせていただきます。
※ご予約後はキャンセル料が発生します。
◇申込み先:申込フォーム
◇問合せ先:
メール mail@wokasiya.jp
電話 090-8322-9431
0898-55-3976
(留守の場合があります。留守番電話にご連絡先をいただければ折り返しご連絡いたします)
体験のようすは、
こちら過去記事・夏休みプログラムカテゴリーをさかのぼってご覧ください。
気持ちよさそうなイイ顔がいっぱい^^
みなさんのご参加を心よりお待ちしています。
気持ちいい!と心から喜べる、自然とつながる瞬間を
一緒に体験しに行きましょう^^!