北広島町にてリーダー養成講座
こんばんは。
一般社団法人をかしや代表理事「マロ」こと菊間 彰です。
さて、今週末の仕事は北広島町にて「自然体験活動リーダー養成講座」。
いつもいろんな仕事をしている私の、本業中の本業です。
主催しているのは、広島の「これからの学びネットワーク」。
通称コレマナ。
ながらく「しまプリ講座」を一緒にやっている、広島の河野ヒロキチ氏が理事を務めるNPO法人です。
私は講師として関わるので、明日からはじまる講座のために、北広島の大朝という地域に前入りしています。
大朝など広島県北部や島根に来ると、赤瓦の家々が特徴的。
これは、寒さに強い「石州瓦」。
淡路、三洲(愛知)と並ぶ日本三大瓦の一つです。
この辺は冬になると雪がかなり降るのです。
だから、温暖な愛媛とは全然違った瓦が必要になります。
こんな赤瓦を見ると、ああ、中国山地にやってきたなあという気持ちになります。
以前も大朝では何回も研修を実施しましたので。
そして地域を流れるのどかな川。
こんなのどかな川に、特別天然記念物のオオサンショウウオが生息しているらしい。
私はまだ見ていませんが、この辺の中国山地では普通にいるとのこと。
なかなかの秘境です。
そんな大朝を舞台に、明日から一泊二日の研修が始まります。
今回はいったいどんなドラマが生まれるのでしょうか?
楽しみです。
朝日新聞に掲載されました。
こんにちは。
一般社団法人をかしや代表理事「マロ」こと菊間 彰です。
さて、先日もお伝えした朝日新聞の取材の件ですが本日掲載されました。
その記事がコチラ!
見出しは「しまなみの価値 世界へ」
うーん、なかなかかっこいいじゃないですか。
内容としては、先日表彰された「ジャパンアウトドアリーダーズアワード」JOLAに関する記事なのですが、取材の時に私がお伝えした
「世界中からしまなみに人を呼びたい」
「しまなみにはそれだけの価値がある!」
ということをしっかり記事にしてくれてます。
ありがたいことです。
JOLA自体の説明も、とてもわかりやすくまとめてくださっています。
特に愛媛では知名度が決して高いとは言えないので、わかりやすく記事にしていただいているのは非常にありがたい。
ぜひご一読下さいませ。
これを糧に、今後も愛媛しまなみを全国に発信し、また人を育て続けていこうと思っています。
以上本日の朝日新聞の記事でした。