一般社団法人をかしや

メニュー

ついに関東進出!しまなみインタープリター講座@横須賀

こんにちは。

一般社団法人をかしや代表理事「マロ」こと菊間 彰です。

久しぶりの投稿となります。

 

さて、をかしやの看板事業といえば「しまなみインタープリター講座」。

 

過去8期にわたりしまなみ海道を舞台に実施してきたこの講座は、「コミュニケーション力」「伝える力」「企画力」を身につける総合講座ですが、今年は全国3カ所で展開します。

 

先日は初の出張講座として、山形県大江町にて、二泊三日で実施してきました。

 

過去の講座内容はコチラ!

 

shimapribook

 

 

出張しまプリは以下のスケジュールで実施します。全て二泊三日、合宿形式での実施です。

 

 

2017年度 出張しまなみインタープリター講座 予定

 

9月26(土)〜18(月・祝) 山形 @やまさぁーべ(山形県大江市)

 

11月3(金・祝)〜5(日)  横須賀 @オーシャンヴィレッジ三浦(神奈川県三浦市)

 

(2018年)2月10(土)〜12(月・祝) @名古屋(※会場検討中)

 

 

「しまなみは遠い!近くでやってくれ!!」

 

と言われ続けた8年間、みなさまお待たせしました。

ぜひお近くの会場に足をお運びくださいませ!

 

この中から、今日は横須賀会場にフォーカス。

詳細は下記ご覧ください。

これからも詳細アップしていきます。

 

 

多くの方の参加をおまちしていますーす!!

 

 


 

 

出張しまなみインタープリター講座@横須賀

 

〜「伝えたい」と願う全ての人へ〜

 

広島県尾道市から愛媛県今治市まで、六つの美しい島を端正な七本の橋でつないだ海の道があります。それが「瀬戸内しまなみ海道」。そしてその一帯は、青い海と白い砂浜、そこに浮かぶ島々が魅力の、知る人ぞ知る自然体験の聖地のようなところです。

 

しまなみインタープリター講座、略して「しまプリ講座」は、そんな「しまなみ地域」を舞台に、さまざまな体験と実践を通じて、コミュニケーション力、企画力、伝える力を身につけていく総合講座としてうまれました。
インタープリターとは、自然や歴史や文化などのガイドのことですが、「知識」や「情報」を伝える一般的なガイドのイメージとは少し異なります。自分が流暢にしゃべるのではなく、できるだけ相手にたくさん話してもらうようにします。知識や情報を伝えるよりも、「体験」を通じて参加者自身に自ら気づいてもらう、という仕掛けをします。

 

しまプリ講座は、このような伝えるための技術や考え方を学ぶ道場です。これまでに8期8年間、年齢も職業も地域もさまざまな人たちが、全国からしまなみに集い学び合ってきました。OBOGの数は150人以上におよびます。

 

そして今年度しまプリは、「しまなみ海道」からはなれ、全国3ヶ所(山形・神奈川・愛知)で実施することとなりました。場所が変わろうとも、伝えるために必要な事柄は変わりません。今まで8年間で培ってきた「しまプリメソッド」を余すところなく皆さんにお伝えします。

 


出張しまプリ 第2段は、をかしや代表理事菊間の故郷、横須賀!
初の関東進出です!

 

会場は目の前が海!全室オーシャンビューの素敵なペンション「オーシャンヴィレッジ三浦」。

 

 

とてものどかで美しいところ、そしておしゃれレストランも併設!

これまでの「しまプリ」とは違った雰囲気になりそうな予感。

 

先日の山形の講座は「山村」が舞台でしたが、今回はズバリ「海」です。

 

オーシャンヴィレッジ三浦 dav dav

本講座は、インタープリターのための講座であるとともに、「伝えたい」と願うすべての人たちを対象とした講座です。営業マン、販売業、教育関係、地域に携わる人など、およそ人とコミュニケーションを取る全ての方にとって役立つ内容です。

 

「伝えたいけど伝わらない」というもどかしさを解消するためのヒントが詰まっています。

 


ご縁のある方との出会いをスタッフ一同楽しみにしています。

 


※修了者は自然体験の指導者資格「自然体験活動(NEAL)リーダー」を取得することができます。

 


★こんなことが身につきます!★
・ 伝える力
・ コミュニケーション力
・ 企画の基礎

 

 

島プリ体験2

 

・スケジュール(予定)


11月3日(金・祝)
13:00 オリエンテーション
14:30 インタープリテーション体験

〜目の前の海で、その場所の魅力を伝えるツアーを体験します〜

16:00    講義:インタープリテーション論

               〜「伝わる」ために必要な要素をわかりやすく講義します〜 
18:00 夕食→懇親会


11月4日(土)

8:00 朝食
9:00 インタープリテーショントレーニング

   〜目の前の海で、その場所の魅力を伝えるトレーニングをします〜
12:00 昼食
13:00 インタープリテーショントレーニング2

   〜参加者と講師からのフィードバックを受けて、もう一度実践してみます〜
17:00 安全管理の基礎
18:00 夕食→懇親会


11月5日(日)

8:00 朝食
9:00 企画実習

             〜基本的な企画の立て方を学び、実際に企画を立ててみます〜
12:00 昼食
12:30 企画発表とフィードバック
14:00 3日間のふりかえり
15:00 終了

 

会場  :オーシャンヴィレッジ三浦

(神奈川県三浦氏美崎町諸磯1621)

http://ocean-village-miura.com/


対 象 :16歳以上の
・ 伝える力を身に付けたい人

・営業マン、販売業、教育業など、人とコミュニケーションをとる必要がある人
・ 地域おこし協力隊など「地域」に関わる人
・ 世の中をオモシロクしたい人
・ 一生役立つ技術やネットワークが欲しい人


定 員 :20名

 

最少催行人数:10名

※10月20日(金)に催行判断をします。


参加費 :24,800円

※自然体験活動リーダー登録には別途登録料が必要です(任意登録)。

 

講 師 :河野 宏樹(環境教育事務所Leaf代表、JOLA2017特別賞)
      http://jola-award.jp/winner/615/
        菊間 彰(一般社団法人をかしや代表理事、JOLA2017ファイナリスト)
      http://jola-award.jp/winner/616/

 

申 込:以下のアドレスに、お名前、ご住所、電話番号、メールアドレス、何で本講座を知ったか、参加に当たってひとこと、をお書きの上お申し込みください。

info@wokasiya.jp

 

※@を@に変えて送信くださいませ

 

※本事業はセブンイレブン記念財団の活動助成をいただいて実施します。

セブンアンドアイ財団決定最新

 

★参加者の声★

今回、しまプリに参加したことで僕の人生おもしろい方向に向いたと思います。(10代 学生)

 

 

“場のちから”というのがインタープリテーションにおいてとても重要である。(20代 自由業)

 

「しゃべりすぎない」ことが何よりも大きな気づきになった。そして「自分の意見を押しつけない」ことも、今後の大きな課題となった。(30代 山岳ガイド)

 

いろんな立場、性格、特技の人が集まると面白い! (20代 ホテル職員)

 

知識を伝えることがインタープリテーションだと思っていましたが、実際に体験したことの方が頭に残ることを実感しました。 (20代 学生)

 

講座で学んだ「企画のしかた」を生徒の作文授業に生かしたら、非常に良い作文ができ、他の先生方に「どうやったの!?」と聞かれました。 (30代 教師)


同じ事をしても人それぞれ感じ方が違うこと、視点の違いを改めて感じてよかったです。 (40代 獣医師)


全体を通してとてもわかりやすく、楽しみながら学習できるプログラムでした。この講座で学んだことは、自然と人をつなぐ技術や伝える技術だけでなく、様々 な場面で応用して活かせるものばかりでした。「たくさんの人や自然との出会い」を期待して参加しましたが、期待以上の素敵な出会いがありました。それが何 よりの収穫です。  (30代 薬剤師)


フィードバックの重要性、対象者理解の重要性についてあらためて確認することができました。これは仕事にも生かせます。 インタープリテーショントレーニングでは伝える実力がついたと思います。みんなでわかちあい、熱い想いを共有することができ、うれしく思います。みんなすばらしい!  (40代 企画営業職)

 

しまプリバンザイ

 

 

2017年09月29日

おまたせしました!山形でのインタープリター講座詳細!!

こんにちは。

一般社団法人をかしや代表理事「マロ」こと菊間 彰です。

 

さて、をかしやの看板事業といえば「しまなみインタープリター講座」。

 

過去の講座内容はコチラ!

 

shimapribook

 

 

過去8期にわたりしまなみ海道を舞台に実施してきた「コミュニケーション力」「伝える力」「企画力」を身につける総合講座です。

 

かねてより本ブログで、今年は愛媛ではしまプリをやらず、全国三カ所に出張して実施する、とお伝えしてきました。ようやく詳細をお伝えできるようになりましたのでお知らせします。

 

出張しまプリは以下のスケジュールで実施します。全て二泊三日、合宿形式での実施です。

 

 

2017年度 出張しまなみインタープリター講座 予定

 

9月26(土)〜18(月・祝) 山形 @やまさぁーべ(山形県大江市)

 

11月3(金・祝)〜5(日)  横須賀 @三浦海の学校(神奈川県三浦市)

 

(2018年)2月10(土)〜12(月・祝) @名古屋(※会場検討中)

 

 

「しまなみは遠い!近くでやってくれ!!」

 

と言われ続けた8年間、みなさまお待たせしました。

ぜひお近くの会場に足をお運びくださいませ!

 

この中から、今日は山形会場にフォーカス。

詳細は下記ご覧ください。

これからも詳細どんとんアップしていきますよー。

 

 

多くの方の参加をおまちしていますーす!!

 

 


 

 

出張しまなみインタープリター講座@山形

 

〜「伝えたい」と願う全ての人へ〜

 

広島県尾道市から愛媛県今治市まで、六つの美しい島を端正な七本の橋でつないだ海の道があります。それが「瀬戸内しまなみ海道」。そしてその一帯は、青い海と白い砂浜、そこに浮かぶ島々が魅力の、知る人ぞ知る自然体験の聖地のようなところです。

 

しまなみインタープリター講座、略して「しまプリ講座」は、そんな「しまなみ地域」を舞台に、さまざまな体験と実践を通じて、コミュニケーション力、企画力、伝える力を身につけていく総合講座としてうまれました。
インタープリターとは、自然や歴史や文化などのガイドのことですが、「知識」や「情報」を伝える一般的なガイドのイメージとは少し異なります。自分が流暢にしゃべるのではなく、できるだけ相手にたくさん話してもらうようにします。知識や情報を伝えるよりも、「体験」を通じて参加者自身に自ら気づいてもらう、という仕掛けをします。

 

しまプリ講座は、このような伝えるための技術や考え方を学ぶ道場です。これまでに8期8年間、年齢も職業も地域もさまざまな人たちが、全国からしまなみに集い学び合ってきました。OBOGの数は150人以上におよびます。

 

そして今年度しまプリは、「しまなみ海道」からはなれ、全国3ヶ所(山形・神奈川・愛知)で実施することとなりました。場所が変わろうとも、伝えるために必要な事柄は変わりません。今まで8年間で培ってきた「しまプリメソッド」を余すところなく皆さんにお伝えします。

 


出張しまプリ 第1段は山形!

 


本講座は、インタープリターのための講座であるとともに、「伝えたい」と願うすべての人たちを対象とした講座です。「伝えたいけど伝わらない」というもどかしさを解消するためのヒントが詰まっています。

 


ご縁のある方との出会いをスタッフ一同楽しみにしています。

 


※修了者は自然体験の指導者資格「自然体験活動(NEAL)リーダー」を取得することができます。

 


★こんなことが身につきます!★
・ 伝える力
・ コミュニケーション力
・ 企画の基礎

 

 

島プリ体験2

 

・スケジュール(予定)


9月16日(土)
13:00 オリエンテーション
14:00 インタープリテーション体験
15:30 インタープリテーション論
16:00 火起こし体験
17:30 温泉入浴→懇親会


9月17日(日)

8:00 朝食
9:00 インタープリテーショントレーニング1
12:00 昼食
13:00 インタープリテーショントレーニング2
16:00 野外における安全管理
17:00 温泉入浴→懇親会


9月18日(月・祝)

8:00 朝食
9:00 企画実習
12:00 昼食
12:30 企画発表とフィードバック
14:00 3日間のふりかえり
15:00 終了

 

会場  :大江町山里交流館 やまさぁーべ

(山形県西村山郡大江町大字柳川959-1)

https://www.yamasa-abe.com/


対 象 :16歳以上の
・ 伝える力を身に付けたい人
・ 地域おこし協力隊など「地域」に関わる人、
・ 世の中をオモシロクしたい人
・ 一生役立つ技術やネットワークが欲しい人


定 員 :20名


参加費 :19,800円

※自然体験活動リーダー登録には別途登録料が必要です(任意登録)。

 

講 師 :河野 宏樹(環境教育事務所Leaf代表、JOLA2017特別賞)
      http://jola-award.jp/winner/615/
          菊間 彰(一般社団法人をかしや代表理事、JOLA2017ファイナリスト)
      http://jola-award.jp/winner/616/

 

申 込:こちらのフォームに入力・送信ください。

http://ur0.link/EQ7n

 

※本事業はセブンイレブン記念財団の活動助成をいただいて実施します。

 

★参加者の声★

今回、しまプリに参加したことで僕の人生おもしろい方向に向いたと思います。(10代 学生)

 

 

“場のちから”というのがインタープリテーションにおいてとても重要である。(20代 自由業)

 

「しゃべりすぎない」ことが何よりも大きな気づきになった。そして「自分の意見を押しつけない」ことも、今後の大きな課題となった。(30代 山岳ガイド)

 

いろんな立場、性格、特技の人が集まると面白い! (20代 ホテル職員)

 

知識を伝えることがインタープリテーションだと思っていましたが、実際に体験したことの方が頭に残ることを実感しました。 (20代 学生)

 

講座で学んだ「企画のしかた」を生徒の作文授業に生かしたら、非常に良い作文ができ、他の先生方に「どうやったの!?」と聞かれました。 (30代 教師)


同じ事をしても人それぞれ感じ方が違うこと、視点の違いを改めて感じてよかったです。 (40代 獣医師)


全体を通してとてもわかりやすく、楽しみながら学習できるプログラムでした。この講座で学んだことは、自然と人をつなぐ技術や伝える技術だけでなく、様々 な場面で応用して活かせるものばかりでした。「たくさんの人や自然との出会い」を期待して参加しましたが、期待以上の素敵な出会いがありました。それが何 よりの収穫です。  (30代 薬剤師)


フィードバックの重要性、対象者理解の重要性についてあらためて確認することができました。これは仕事にも生かせます。 インタープリテーショントレーニングでは伝える実力がついたと思います。みんなでわかちあい、熱い想いを共有することができ、うれしく思います。みんなすばらしい!  (40代 企画営業職)

 

しまプリバンザイ

 

 

2017年07月28日
1 12 13 14 15 16 22