ついに関東進出!しまなみインタープリター講座@横須賀
こんにちは。
一般社団法人をかしや代表理事「マロ」こと菊間 彰です。
久しぶりの投稿となります。
さて、をかしやの看板事業といえば「しまなみインタープリター講座」。
過去8期にわたりしまなみ海道を舞台に実施してきたこの講座は、「コミュニケーション力」「伝える力」「企画力」を身につける総合講座ですが、今年は全国3カ所で展開します。
先日は初の出張講座として、山形県大江町にて、二泊三日で実施してきました。
過去の講座内容はコチラ!
出張しまプリは以下のスケジュールで実施します。全て二泊三日、合宿形式での実施です。
2017年度 出張しまなみインタープリター講座 予定
9月26(土)〜18(月・祝) 山形 @やまさぁーべ(山形県大江市)
11月3(金・祝)〜5(日) 横須賀 @オーシャンヴィレッジ三浦(神奈川県三浦市)
(2018年)2月10(土)〜12(月・祝) @名古屋(※会場検討中)
「しまなみは遠い!近くでやってくれ!!」
と言われ続けた8年間、みなさまお待たせしました。
ぜひお近くの会場に足をお運びくださいませ!
この中から、今日は横須賀会場にフォーカス。
詳細は下記ご覧ください。
これからも詳細アップしていきます。
多くの方の参加をおまちしていますーす!!
出張しまなみインタープリター講座@横須賀
〜「伝えたい」と願う全ての人へ〜
広島県尾道市から愛媛県今治市まで、六つの美しい島を端
しまなみインタープリター講座、略して「しまプリ講座」
インタープリターとは、自然や歴史や文化などのガイドの
しまプリ講座は、このような伝えるための技術や考え方を
そして今年度しまプリは、「しまなみ海道」からはなれ、
出張しまプリ 第2段は、をかしや代表理事菊間の故郷、横須賀!
初の関東進出です!
会場は目の前が海!全室オーシャンビューの素敵なペンション「オーシャンヴィレッジ三浦」。
とてものどかで美しいところ、そしておしゃれレストランも併設!
これまでの「しまプリ」とは違った雰囲気になりそうな予感。
先日の山形の講座は「山村」が舞台でしたが、今回はズバリ「海」です。
本講座は、インタープリターのための講座であるとともに
「伝えたいけど伝わらない」というもどかしさを解消
ご縁のある方との出会いをスタッフ一同楽しみにしていま
※修了者は自然体験の指導者資格「自然体験活動(NEA
★こんなことが身につきます!★
・ 伝える力
・ コミュニケーション力
・ 企画の基礎
・スケジュール(予定)
11月3日(金・祝)
13:00 オリエンテーション
14:30 インタープリテーション体験
〜目の前の海で、その場所の魅力を伝えるツアーを体験します〜
16:00 講義:インタープリテーション論
〜「伝わる」ために必要な要素をわかりやすく講義します〜
18:00 夕食→懇親会
11月4日(土)
8:00 朝食
9:00 インタープリテーショントレーニング
〜目の前の海で、その場所の魅力を伝えるトレーニングをします〜
12:00 昼食
13:00 インタープリテーショントレーニング2
〜参加者と講師からのフィードバックを受けて、もう一度実践してみます〜
17:00 安全管理の基礎
18:00 夕食→懇親会
11月5日(日)
8:00 朝食
9:00 企画実習
〜基本的な企画の立て方を学び、実際に企画を立ててみます〜
12:00 昼食
12:30 企画発表とフィードバック
14:00 3日間のふりかえり
15:00 終了
会場 :オーシャンヴィレッジ三浦
(神奈川県三浦氏美崎町諸磯1621)
http://ocean-village-miura.com/
対 象 :16歳以上の
・ 伝える力を身に付けたい人
・営業マン、販売業、教育業など、人とコミュニケーションをとる必要がある人
・ 地域おこし協力隊など「地域」に関わる人
・ 世の中をオモシロクしたい人
・ 一生役立つ技術やネットワークが欲しい人
定 員 :20名
最少催行人数:10名
※10月20日(金)に催行判断をします。
参加費 :24,800円
※自然体験活動リーダー登録には別途登録料が必要です(
講 師 :河野 宏樹(環境教育事務所Leaf代表、JOLA2017特別賞) http://jola-award.jp/winner/615/ 菊間 彰(一般社団法人をかしや代表理事、JOLA2017ファイナリスト) http://jola-award.jp/winner/616/
申 込:以下のアドレスに、お名前、ご住所、電話番号、メールアドレス、何で本講座を知ったか、参加に当たってひとこと、をお書きの上お申し込みください。
info@wokasiya.jp
※@を@に変えて送信くださいませ
※本事業はセブンイレブン記念財団の活動助成をいただいて実施します。
★参加者の声★
今回、しまプリに参加したことで僕の人生おもしろい方向
“場のちから”というのがインタープリテーションにおい
「しゃべりすぎない」ことが何よりも大きな気づきになっ
いろんな立場、性格、特技の人が集まると面白い! (2
知識を伝えることがインタープリテーションだと思ってい
講座で学んだ「企画のしかた」を生徒の作文授業に生かし
同じ事をしても人それぞれ感じ方が違うこと、視点の違い
全体を通してとてもわかりやすく、楽しみながら学習でき
フィードバックの重要性、対象者理解の重要性についてあ
祝!をかしや9周年!!
こんにちは。
一般社団法人をかしや代表理事「マロ」こと菊間彰です。
さて、9月に入り、すっかり秋めいてきました。
私が以前に記事を書いたのが7月28日。
なんとひと月以上もたってしまいました、、、。
夏のハイシーズンで、毎日シャワトレだ、釣りプログラムだ、とやっているうちに一ヶ月。
たいへんご無沙汰してしまい、失礼いたしました。
そしてそうこうするうちに、なんとをかしやは開業9周年を迎えました!
現在の「一般社団法人をかしや」の前身である「よろず体験事務所をかしや」を開業したのが、9年前の9月5日。
税務署に開業届けを出しに行った日を、昨日のことのように思い出します。
そしてそれから丸9年。
決して順風満帆だったわけではなく、むしろ困難の連続。
それでもいろんな方に支えられて、なんとか9年間やってくることができました。
昨年より、私たちををかしやは一般社団法人となりました。
そして今年1月より、念願であった古民家に引越しすることができました。
支えてくださったみなさん、本当にありがとうございます。
この場を借りて、御礼申し上げます。
さて、これからのをかしやの活動テーマは「地域」と「世界」です。
今私たちが住んでいる集落は、とても祭りが盛んな集落。
毎年10月の3連休に盛大な祭りを行います。
そして祭りでは今治地域の伝統行事「継獅子(つぎじし)」を行います。
しかし、今や集落には私たち家族以外小学生がいなくなっているのです。
なので9月に入ってから私たちも週に三回、継獅子の練習をしています。
これは私にとって、本当にありがたいこと。
何せ私は神奈川出身のIターン移住者。
祭りに関わらせてもらって地域の一員になれるのは、とても嬉しいことなのです。
ここまでくるのに9年かかりました。
しっかりと練習して、祭りではきっちり継獅子をキメたいと思っています。
そして「世界」。
今年私たちは、JICA=海外協力機構の外国人研修に関わることとなりました。
3年前にも関わったのですが、やはり世界の人々と交流するのはとても楽しいことです。
今年もまた、バヌアツ、サモア、ソロモン諸島、フィジー、そしてクック諸島から、12人のみなさんが日本にやってきます。
そしてなんと、「日本文化体験」として、私たちの地域の祭りに参加するのです!
いやー、楽しみだ、楽しみすぎる。
神輿だって担いじゃいますよ、いろんな肌のひとたちが。
継獅子も、もっともっと精進せねば。
ということで、9周年を迎え、10年目に突入した一般社団法人をかしや。
これからも、変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします!